キャリア採用 新卒採用

十全化学は、受委託製造の専門メーカーとして信頼が厚い会社

投稿日:

十全化学株式会社はこんな会社

十全化学株式会社は富山県に本社を構えている医薬品メーカーです。原薬の開発や製造、重要中間体の受委託製造の専門メーカーとして、製薬メーカーから高い信頼を得ている会社です。
研究

事業内容

医薬原薬及びその重要中間体の受託製造、治験用原薬等の試製受託、CMC開発支援サービスなど
 

十全化学の評判

残業代もしっかり支給されるので、お給料面としては申し分ないようだが、部署によっては、仕事量が増えているので、残業が増え、連休が取れない場合があった。といった口コミも投稿されていた。

 

従業員からの評判

皆さん、育休、産休を利用して復帰しています。時短勤務の希望にも応じてもらえるが、正社員からパート勤務に待遇が変わる。
給与、賞与はかなり良い方。残業代も確実につくため、お金を稼ぎたいという方には、とても良い会社かもしれない。
製造部、品質管理部は、土日祝日関係なしの勤務になる。勤務は会社カレンダーに従いますが、4勤1休が基本です。

引用先:https://en-hyouban.com/company/10105554243/
 

求人サイト情報

募集職種

研究開発職
製造系総合職
品質管理職

 

採用情報

給与修士以上:235,000円
学卒:225,000円
短大・高専卒:195,000円
賞与年2回
勤務時間研究開発:8:30~17:00
製造系総合職:8:15~16:30
休日休暇年間休日118日、有給休暇10日、GW休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、育児休暇など
福利厚生各種社会保険完備、食堂、休憩室、浴場、 作業服靴貸与、リゾート施設社員優待制度 等

職場情報

平均勤続年数 13.9年
月平均所定外労働時間 12.4時間
有給休暇の平均取得日数 9.8日

引用先:https://job.rikunabi.com/2023/company/r384212021/employ/
 

先輩社員の声

アイコン男性
製造部 入社5年目

現在の仕事内容
製造現場での体力勝負の作業から、生産に使用する設備機器の維持管理やメンテナンス、製造で発生する廃液などの廃棄物の引取り計画の作成、各種文書類の作成など、工場を稼働させるために必要な業務を幅広く任されています。

この会社を選んだ理由
大学で学んだ化学工学の知識を活かせそうだと思ったことと、一番最初に内定を頂いた会社だったので運命を感じ、入社を決意しました。
自分から積極的に挑戦することで色んな仕事を任せてもらえるところがこの会社の魅力です。

 

男性

研究開発部 入社6年目

現在の仕事内容
十全化学では新薬(開発品)の受託製造を行っています。
新薬開発にスピードが求められいる中で、様々なトラブルの危険性に事前に対応すること、また万が一トラブルが発生してしまった場合でも迅速で確実な対処を実施することで、委託元との信頼関係を築き、医薬品の早期開発に貢献しています。

この会社を選んだ理由
高校生の時から薬に関連する仕事に就きたいと考えており、大学進学のポイントも「薬と言えば富山だろう!」と思って決めたほど。十全化学は開発段階の治験薬製造プロセスの開発研究から、工場規模スケールでの商用品製造まで行う幅広い業務内容が魅力でした。

引用先:https://job.rikunabi.com/2023/company/r384212021/seniors/
 

会社概要

公式サイト
十全化学株式会社のサイトへ
社名
十全化学株式会社
本社
〒930-0806 富山市木場町1番10号

 

製薬メーカーからの信頼が厚い会社

評価

研究開発支援、治験薬製造、商用品の安定供給までをワンストップで行える技術をもつ十全化学は、製薬メーカーからの信頼が厚く日々成長を続けている会社です。そういった経緯もあり、年々仕事量が増えており、残業時間が増えている部署も中にはあるようですが、福利厚生などはとてもしっかりしているようです。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

女性が働きやすい環境の救急薬品工業

救急薬品工業株式会社はこんな会社 救急薬品工業株式会社は、東京都に本社を構えている医薬品会社です。自社で開発から製造まで一貫して行っています。世界で初めてのフィルム製剤を開発。フィルム製剤の製品数は、…

続きを読む

あすか製薬株式会社

あすか製薬株式会社の企業情報と求人内容を紹介!

あすか製薬株式会社 あすか製薬株式会社は、2005年に製薬会社2社が合併して誕生した、比較的新しい会社になります。企業理念としては、主に先端薬の開発を中心に据え、医療と人々の生活の向上に貢献するという…

続きを読む

わかもと製薬

わかもと製薬は、働きやすい環境が整備されている

わかもと製薬はこんな会社 わかもと製薬と聞くと、胃腸薬の「わかもと」を思い出す方が多いですが、この製品は、1929年に「若素(わかもと)」という名で販売が開始されました。 現在では、医療用眼科用剤、医…

続きを読む

株式会社スズケン

株式会社スズケンは顧客のニーズを追求する会社

株式会社スズケンはこんな会社 株式会社スズケンは医療流通プラットフォームを運営する企業です。 この企業の大きな特徴となっているのが業務を行いながらも学ぶ姿勢を崩さないということです。顧客に意思表示され…

続きを読む

三生医薬

三生医薬は、ソフトカプセルの国内生産量はトップシェア

三生医薬はこんな会社 三生医薬株式会社は、健康食品や医薬品の企画、開発を行っている会社です。 静岡県に本社を構えており、東京や大阪、福岡などにも支店や営業所があります。 現在、健康食品業界内では国内N…

続きを読む