キャリア採用 新卒採用

田辺三菱製薬は、男性育児休業取得率が90%

投稿日:

田辺三菱製薬株式会社はこんな会社

ニプロファーマ株式会社は、大阪に本社を構えており、医療用医薬品の製造に特化した会社です。
注射剤、経口剤、外用剤の受託製造では、国内トップクラスの実績を持っており、海外へも輸出しています。
大鵬薬品工業

事業内容

医療用医薬品を中心とする医薬品の製造・販売
 

田辺三菱製薬の評判

有休などは取得しやすい環境のようです。また、フレックス制度を取り入れているようで、働きやすくなったという口コミがありました。

 

従業員からの評判

自分でスケジュールを調整することが可能なので休みは取りやすい。
出産後、育休をとって復帰する人が多い。復帰後は時短勤務も可能です。
社風、社員の人柄の良さ。幅広い領域を扱っているためたくさんの経験が出来る。

引用先:https://en-hyouban.com/company/00005021550/
 

求人サイト情報

募集職種

研究職
開発職
MR職
スタッフ職

採用情報

給与大学卒:230,000円
大学院卒:254,000円
賞与年2回
勤務時間9:00~17:30
休日休暇年間125日、夏季休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など
福利厚生社会保険完備、育英一時金、社宅制度 等

職場情報

平均勤続年数:20.1年
有給休暇の平均取得日数:15.3日
自己啓発支援:語学研修(英語レッスン他)、通信教育(約300講座)

引用先:https://job.rikunabi.com/2024/company/r566010063/employ/
 

会社概要

公式サイト
田辺三菱製薬株式会社のサイトへ
社名
田辺三菱製薬株式会社
本社
〒541-8505 大阪市中央区道修町3-2-10

 

男性育児休業取得率が高い会社

評価
田辺三菱製薬では、プレパパ休暇やイクパパ休暇という制度があります。出産後2週間以内に休暇が取得できるというような制度で、男性も積極的に育児に参加できる環境が整っており、とても評判のようです。
また、米国で22年ぶりにALSの新薬を販売するなど、グローバルな事業を展開しており、更なる活躍が期待できる会社です。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

日医工株式会社

日医工株式会社の企業・採用情報をご紹介!

日医工株式会社はこんな会社 日医工株式会社はジェネリック医薬品の製造を主に手掛けている企業で、同分野では業界第一位の規模を持っている会社になります。 また、一部ではOTC医薬品の取り扱いもあり、医療用…

続きを読む

沢井製薬株式会社

沢井製薬株式会社の企業情報と労働環境

沢井製薬株式会社はこんな会社 高橋英樹さんを起用したCMで知られる沢井製薬株式会社は、大阪市淀川区に本社を構えています。 支店は札幌から福岡まで、全国の大都市に9つあり、生産拠点となる工場は全国に7つ…

続きを読む

杏林製薬

女性の管理職も多い在籍する杏林製薬

杏林製薬はこんな会社 杏林製薬株式会社は、医薬品の製造販売を行っている会社で、創業は1923年ととても歴史があります。医療用医薬品と一般用医薬品を製造、販売しており、特に、呼吸器科や耳鼻科などで高い評…

続きを読む

岩城製薬は、皮膚外用剤では国内一番の品ぞろえ

岩城製薬株式会社はこんな会社 岩城製薬株式会社は、1948年に設立された医薬品会社で、医療用・一般用医薬品以外にも動物用医薬品や化成品などの製造や販売を手掛けています。また、ジェネリック医薬品も製造し…

続きを読む

杉沢薬品株式会社

便利で安全性の高いサービスが魅力の杉沢薬品株式会社

杉沢薬品株式会社はこんな会社 杉沢薬品株式会社は、定期的にお客様の元を訪問して置き薬の補充や交換などを行なっています。 入会金や年会費などは一切無料ですので、誰でも気軽に始められる点が大きな特徴です。…

続きを読む