キャリア採用 新卒採用

田辺三菱製薬は、男性育児休業取得率が90%

投稿日:

田辺三菱製薬株式会社はこんな会社

ニプロファーマ株式会社は、大阪に本社を構えており、医療用医薬品の製造に特化した会社です。
注射剤、経口剤、外用剤の受託製造では、国内トップクラスの実績を持っており、海外へも輸出しています。
大鵬薬品工業

事業内容

医療用医薬品を中心とする医薬品の製造・販売
 

田辺三菱製薬の評判

有休などは取得しやすい環境のようです。また、フレックス制度を取り入れているようで、働きやすくなったという口コミがありました。

 

従業員からの評判

自分でスケジュールを調整することが可能なので休みは取りやすい。
出産後、育休をとって復帰する人が多い。復帰後は時短勤務も可能です。
社風、社員の人柄の良さ。幅広い領域を扱っているためたくさんの経験が出来る。

引用先:https://en-hyouban.com/company/00005021550/
 

求人サイト情報

募集職種

研究職
開発職
MR職
スタッフ職

採用情報

給与大学卒:230,000円
大学院卒:254,000円
賞与年2回
勤務時間9:00~17:30
休日休暇年間125日、夏季休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など
福利厚生社会保険完備、育英一時金、社宅制度 等

職場情報

平均勤続年数:20.1年
有給休暇の平均取得日数:15.3日
自己啓発支援:語学研修(英語レッスン他)、通信教育(約300講座)

引用先:https://job.rikunabi.com/2024/company/r566010063/employ/
 

会社概要

公式サイト
田辺三菱製薬株式会社のサイトへ
社名
田辺三菱製薬株式会社
本社
〒541-8505 大阪市中央区道修町3-2-10

 

男性育児休業取得率が高い会社

評価
田辺三菱製薬では、プレパパ休暇やイクパパ休暇という制度があります。出産後2週間以内に休暇が取得できるというような制度で、男性も積極的に育児に参加できる環境が整っており、とても評判のようです。
また、米国で22年ぶりにALSの新薬を販売するなど、グローバルな事業を展開しており、更なる活躍が期待できる会社です。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

ミノファーゲン製薬は、不妊治療休暇制度の取組みを実施

株式会社ミノファーゲン製薬はこんな会社 東京に本社がある株式会社ミノファーゲン製薬は、1938年に創業。今年84周年ととても歴史のある医薬品製造販売会社です。 肝臓およびアレルギー性疾患の治療薬である…

続きを読む

佐藤製薬

女性の管理職が増えている佐藤製薬

佐藤製薬はこんな会社 佐藤製薬株式会社は、東京都に本社を置いており、医薬品だけでなく、OTC医薬品会社としてもとても認知が高いです。 OTC医薬品に関しては、約300品目というラインナップを取り揃えて…

続きを読む

ビオフェルミン

ビオフェルミンは、子育て世代が安心して働ける会社

ビオフェルミン製薬はこんな会社 ビオフェルミン製薬株式会社は、1917年に創業された医薬品メーカーで、神戸市に本社を構えています。2017年には、創業100年を迎え、乳酸菌製剤の老舗として有名です。創…

続きを読む

置き薬

協同薬品株式会社は、子育て中の社員も活躍できる会社

リードケミカル株式会社はこんな会社 協同薬品株式会社は山形県に本社があり、全国に営業所を構えている医療品メーカーです。 自社工場で多様な製品を一貫製造。厳しい品質管理基準のもとで製造する為、全従業員が…

続きを読む

武田テバファーマ株式会社

武田テバファーマ株式会社の事業概要と就労情報

武田テバファーマ株式会社はこんな会社 設立当初はテバ製薬株式会社という社名でしたが、2016年10月に現在の社名に変更されました。 本社は名古屋市中村区と東京都渋谷区の2カ所にあります。医薬品を生産す…

続きを読む