キャリア採用 新卒採用

中京医薬品は、利用者の声を形にできる会社

投稿日:2021年5月12日 更新日:

中京医薬品はこんな会社

株式会社中京医薬品は、1949年に創業された医薬品メーカーで、愛知県に本社を構えています。
主な事業内容は、配置薬などの販売となっていますが、それ以外にも、水の製造プラントを所有し、売水事業を展開しています。
中京医薬品

 

事業内容

医薬品・医薬部外品・健康食品などの販売、通販事業

中京医薬品の配置薬のケースは、赤色となっているので、「赤い箱」、「赤い箱の中京医薬品」という名称で慕われています。

 

自社開発のプライベート商品

中京医薬品=置き薬というぐらいのイメージが定着をしていますが、売上全体の80%は薬以外となっているようです。
シャンプーやサプリメント、さらには、贈答品といった様々なアイテムを取り揃えており、その数は200アイテムを超えています。ここまで増えたのには、下記の理由からだそうです。
 

利用者の声を形に

ルート営業一人あたりの担当軒数は大体700軒もあり、訪問する時間帯のほとんどが平日の昼間となっています。一見、非効率な仕事ではと思われるが、このような地道な訪問を続けていくことで、利用者との関係を築き上げることが出来、様々なアイテムを取り揃える事が可能となっています。この販売方法があるからこそ成立することができるのです。
 

中京医薬品の評判

有給も取りやすく、長期の休暇もあるので嬉しいという口コミもある中、難しい営業の割には、お給料が少ないといった口コミが多かったようです。

従業員からの評判

長期連休もしっかりあるので、不満はない。有給も取りやすい環境がだいぶ整ってきてはいるが、病欠などは、振替出勤を強要する上司がいる。
マニュアルやノーハウもしっかりしているので、今後のスキルとしてはどこの会社に行っても役にたつと思う。
お客様が個人であるため、日曜は必ず休みになっている。土曜日出勤が隔週である月が多い。

引用先:https://en-hyouban.com/company/10007599909/
 

求人サイト情報

募集職種

置き薬などのルート営業
 

採用情報

給与大学・大学院卒:月給20万7700円以上
(一律営業手当(みなし残業手当)含む)
賞与年2回(7月・12月)
休日休暇週休2日制、祝日★年間休日110日
諸手当家族手当、赴任手当・帰省旅費手当 など
昇給年1回(4月)
 

職場情報

過去3年間の新卒採用者数
・2019年度 15人
・2018年度 12人
・2017年度 2人

過去3年間の男女別新卒採用者数
・2020年度 男性:6人 女性:4人
・2019年度 男性:11人 女性:4人
・2018年度 男性:5人 女性:7人

働き方データ

平均勤続年数:11.7年(2020年10月時点)
平均年齢:42.9歳(2020年10月時点)

先輩社員の紹介

女性

ヘルス・ケア
事業部

■現在の仕事内容
お客様のもとに定期的に訪問し、お薬の入れ替えや季節ごとの悩みやお客様の心配事に沿ってサプリメント等を提案し、その後の体調や経過を聞きながら一緒に健康について考えていきます。このように、定期的な訪問やメーカーという強みを活かして多種多様な商品を通してお客様のトータルヘルスケアをサポートしています。

■この会社を選んだ理由
人々の健康に関わるといっても様々な形があると考え、その中で参加したのが中京医薬品のインターンシップでした。
実際に話を聞いて、今後セルフメディケーションがさらに必要となっていくことを実感し、配置薬の仕事に興味を持ちました。
また、参加していた社員の方々の雰囲気がよく、とても働きやすそうだと感じたことも印象に残っています。

 

男性

ヘルス・ケア
事業部

■現在の仕事内容
お客様のご自宅に薬箱を置かせていただき、定期的に訪問して点検をします。点検の中で、お客様のお悩みやご要望をお聞きして、お役に立てそうな商品の提案をします。

■この会社を選んだ理由
日々の業務の中でも、お客様から「中京さんの薬で咳がピタッと止まったよ!」「うちの息子はここの野菜ジュース以外は飲まないんだよね」と、信頼をいただいています。
それほど良いと思える商品を、自信を持ってお客様にご提案できることこそ、何よりの良さであり、私が中京医薬品を選んだ理由でもあります。

 
引用先:https://job.rikunabi.com/2024/company/r616120027/

 

会社概要

公式サイト
株式会社中京医薬品のサイトへ
社名
株式会社中京医薬品
本社
〒475-0027 愛知県半田市亀崎北浦町2-15-1

 

仕事のやりがいを肌で感じる会社

評価

ルート営業がほとんどの為、自分で時間の使い方が決めることができ、ある程度の自由が利くという印象がある会社です。年齢によって、基本給が上がっていくようではあるが、他社に比べると安いという口コミもあるのが現状。
その中でも、利用者と仲良くなれる。訪問するのが楽しいといった口コミもあり、仕事のやりがいを肌で感じることが出来る会社です。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

東和薬品

原薬から生産まで一貫した供給体制の東和薬品

東和薬品はこんな会社 東和薬品株式会社は、大阪に本社を構えるジェネリック医薬品の専業メーカーで、ラインナップは700品目以上となっています。世界中から高品質な原薬を厳選し、生産まで一貫した供給体制を確…

続きを読む

佐藤製薬

女性の管理職が増えている佐藤製薬

佐藤製薬はこんな会社 佐藤製薬株式会社は、東京都に本社を置いており、医薬品だけでなく、OTC医薬品会社としてもとても認知が高いです。 OTC医薬品に関しては、約300品目というラインナップを取り揃えて…

続きを読む

参天製薬

参天製薬は、医療用眼科薬国内シェアNo.1

参天製薬株式会社はこんな会社 参天製薬といえば、目薬と想像する方も多いかと思います。この目薬の歴史はとても長く、1890年に創業されてから9年後に目薬を発売しています。 発売から100年以上が経過した…

続きを読む

沢井製薬株式会社

沢井製薬株式会社の企業情報と労働環境

沢井製薬株式会社はこんな会社 高橋英樹さんを起用したCMで知られる沢井製薬株式会社は、大阪市淀川区に本社を構えています。 支店は札幌から福岡まで、全国の大都市に9つあり、生産拠点となる工場は全国に7つ…

続きを読む

株式会社陽進堂

富山の製薬会社「陽進堂」はこんな会社…異例な事業展開?

株式会社陽進堂はこんな会社 株式会社陽進堂は富山県富山市に本店を構えており、創業は昭和4年で株式会社設立は昭和37年になります。 東京や大阪・博多など全国主要市に11支店を展開しており日本全国で事業活…

続きを読む