キャリア採用 新卒採用

三生医薬は、ソフトカプセルの国内生産量はトップシェア

投稿日:

三生医薬はこんな会社

三生医薬株式会社は、健康食品や医薬品の企画、開発を行っている会社です。
静岡県に本社を構えており、東京や大阪、福岡などにも支店や営業所があります。

現在、健康食品業界内では国内No.2という規模の企業で、ソフトカプセルの国内生産量はNo.1と常に成長を続けている企業です。

三生医薬

事業内容

健康食品、医薬品、一般食品、雑貨等の企画・開発・受託製造
 

三生医薬の評判

コアタイムなしのフレックス制度を導入しているので、かなり自由度が高い、女性の管理職が増えており、働きやすくなっているという口コミが多い中、福利厚生が少ない、部署によって有給が取りづらいといった投稿も見られました。
 

従業員からの評判

フレックスがあり、コアタイムがないので働きやすい。しっかり目標を達成すれば問題ない。
給料に男女違いなく、役職も差別ない。育児、産前後休暇は法律に則りとることが可能な為、働きやすい。
若手に既存の仕事とは異なるタイプの仕事を任せてくれます。これは、役職のない末端の社員でも例外ではありません。
むしろ、新入社員にこそそういうチャンスを振ってくれる傾向があります。

引用先:https://en-hyouban.com/company/10200029951/
 

求人サイト情報

募集職種

理工系総合職
・研究開発
・品質管理
・製造技術
事務系総合職
 

採用情報

給与大卒:20.5万円~(月給)
院卒:22.5万円~(月給)
賞与年3回(6月・12月・3月)
休日休暇完全週休2日制、GW・夏季・冬季休暇、特別休暇
リフレッシュ休暇制度(勤続5年、10年、15年)などなど
諸手当交通費規程支給、家族手当、薬剤師手当、残業手当など
試用期間入社後3ヵ月間 試用期間中はフレックスタイム制度の対象外

職場情報

平均勤続勤務年数 8.2年
月平均所定外労働時間 13.7時間
平均有給休暇取得日数 10.6日
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 21.8%

・過去3年間の新卒採用者数
2020年 5名
2019年 7名
2018年 7名

引用先:https://job.rikunabi.com/2022/company/r653002087/employ/

先輩社員の声

アイコン男性
生産本部 現職4年目

現在の仕事内容
生産技術の仕事は、お客様が求めている製品を、一定品質で無駄なく生産できる環境を、製造現場に提供することです。
そのために、高精度・高速度な設備または自動化可能な設備の中から、三生医薬に合った設備を選定し導入する事や、既存設備改良が主な業務です。

この会社を選んだ理由
入社を決めたのは、業界・事業内容での将来性もありますが、一番の決め手は地元企業であることです。入社して様々な方と仕事で関わりますが、静岡らしい【協調性があり、フレンドリー】な方が多く、雰囲気がとても良いところが会社の一番の好きなところです。

 

アイコン女性
生産本部 現職3年目

現在の仕事内容
品質検査課では主に、製品の大きさや重さの確認、それと製品の成分の分析を行っています。
その中で私は機器分析係として、ガスクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーなどを使用し、配合した有効成分の含量が規格に入っているか、検査・評価を行っています。
この会社を選んだ理由
同じ部署の人たちはもちろんのこと他部署の方々や、役員の方とも距離が近く、多くの人とコミュニケーションをとることができます。
また、皆さんフレンドリーで、とても優しく接してくれるので、分からないことを尋ねたり、相談などがしやすいです。会社内の雰囲気がとてもいいのが、私の好きなところです。

引用先:http://www.plaza.sunsho.co.jp/recruit/interview/
 

会社概要

公式サイト
三生医薬株式会社のサイトへ
社名
三生医薬株式会社
本社
〒419-0201 静岡県富士市厚原1468

 

女性がいきいきと活躍できる会社

評価

三生医薬では、女性の管理職が増えていたり、お給料も男女で同じなど、女性がとても働きやすい環境になっているようです。
本社は静岡にありますが、ソフトカプセルの国内生産量はNo.1、健康食品業界では国内No.2という右肩上がりに成長を続ける会社ということもあり、就職を希望する学生が多いそうです。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

広貫堂は、働きやすさの環境に力を入れている会社

株式会社広貫堂はこんな会社 株式会社広貫堂は、和漢薬を中心に製造をしている医薬品会社で、本社は富山にあります。 明治9年に『富山広貫堂』が創設。140年以上の歴史がある会社で、多岐に渡る事業を展開して…

続きを読む

目薬

千寿製薬は従業員とともに挑戦し続ける

千寿製薬株式会社はこんな会社 千寿製薬株式会社は、1947年の設立されて以来、眼科領域を中心とした医薬品および、サービスの提供を進めてきています。 さらに、人の医薬品だけではなく、動物用の医薬品の開発…

続きを読む

積水メディカルは、優れた技術力で世界初を実現

積水メディカル株式会社はこんな会社 積水メディカル株式会社は、東京に本社を構えている医薬品メーカーで、医薬品の製造以外にも医療用検査試薬などを製造・販売しています。 技術力も優れており、国内初や世界初…

続きを読む

中外製薬

中外製薬株式会社は、社員からも評価が高い会社

中外製薬はこんな会社 中外製薬株式会社は、1925年に創業されて医薬品メーカーで、東京都中央区に本社を置いています。 1960年代後半からは医療用医薬品中心の経営へとなり、現在では、がん領域の医薬品で…

続きを読む

セロテック

セロテックの評判は?研究から製造まで行う専門メーカーの強み

最終更新日:2020年5月11日 株式会社セロテックはこんな会社 セロテックは、臨床検査薬の研究から製造までを行う独立系の専門メーカーです。 1981年の設立以来、札幌を拠点に活動を拡げ、東京支店を中…

続きを読む