キャリア採用 新卒採用

株式会社スズケンは顧客のニーズを追求する会社

投稿日:2019年1月10日 更新日:

株式会社スズケンはこんな会社

株式会社スズケンは医療流通プラットフォームを運営する企業です。
この企業の大きな特徴となっているのが業務を行いながらも学ぶ姿勢を崩さないということです。顧客に意思表示されたことに対応することはもちろん、本質的なニーズまで含めて対応するようにしています。仮説を立てて提案をしてその結果から学ぶのが大きな特徴です。
病院

事業内容

医療用医薬品、試薬、医療用機器、医療材料、食品などの販売、ならびに医療用機器の開発製造

グループのノウハウを生かすことで地域の保険薬局の業務改善を行っています。医療関連サービスなどの事業を行っているのもこのスズケンの特徴です。
医療用医薬品の輸配送や希少疾病用薬品の流通についての総合的メーカー支援事業を実施しています。
心電計や血圧計などの医療機器製造事業を展開しており、非常に幅広く事業を行っているのが分かります。

 

株式会社スズケンが目指すのは

医療と健康になくてはならない存在です。それを表したのが中期成長戦略であるOne Suzuken 2019です。顧客のニーズを追求することによって、様々な企業との新しい価値を創造していきます。

ここに注目

加えてグループ一体での生産性向上を行うことで企業価値の向上を目指しています。
スズケンは80年以上にわたる長い歴史を持つ企業です。この80年以上の歴史の中でグループネットワークを構築していきました。それぞれの分野で付加価値の高い製品やサービスを提供しています。
株式会社スズケンの事業領域は健康創造と定めているのが特徴です。つまり、健康創造に関係することであればどんなことでも業務になる可能性があります。
 

保険薬局事業を展開

医薬品卸売のみならず、医薬品製造や保険薬局などの事業にも進出しています。医薬品卸売事業では国内外1,000社の医薬品メーカーや医療機器メーカーなどから
様々な商品を仕入れているのが特徴です。供給している医療機関や保険薬局の数は11万7,000軒にも及んでいます。
薬局

医薬品製造事業においては診断薬の研究開発と製造販売、医薬品の受託生産を行っています。
保険薬局事業では各機関や福祉施設などと連携強化を図っており、ハイクオリティなサービスを提供する保険薬局事業を展開しています。
 

求人サイト情報

募集職種

薬剤師
管理栄養士または栄養士
臨床検査技師
学部・学科不問

採用情報

募集人数51~100名
初年度
月収例
185,500~215,500円
提出書類履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
選考方法エントリーシート、適性検査、面接
※スズケンでは、人物重視の選考をしています。是非、皆さんの熱い思いを語ってください!

先輩社員の紹介

男性

営業
2008年入社

■足しげく通って、信頼を勝ち取る
足しげく通うことが、お得意さまの信頼につながることもあります。最初は話を聞いてくれなかったドクターでも、顔を会わせる回数が増えるにつれて「こういう薬ないかな?」と質問や頼みごとが増えてくる。そんなときは、「少しは頼りにしてもらえた」とうれしくなります。

■一人でも多くの人に、“スズケンファン”になってほしい
私の今後の目標は、スズケンの良さをたくさんの人に発信して、一人でも多くの“スズケンファン”を増やすこと。お得意さま、メーカーさま、社員の家族など、スズケンにかかわるすべての人にファンになってほしいです。もちろん私も、スズケンファンの一人です(笑)。

 

女性

管理薬剤師
2012年入社

■薬を受け取る人を思うと、絶対に手抜きはできない
業務を通じて特に気をつけているのは、常に薬を受け取る患者さんのことを考えること。一つ間違えると、自分が下した判断や発信した情報が患者さんの命を左右しかねないので、責任感を持って日々の仕事に取り組んでいます。

■「可能性の広さ」が管理薬剤師の魅力
「医薬品卸の管理薬剤師ってどんなことをするんだろう?」といまいちイメージがつかめない方も恐らく多いでしょう。学生時代の私もそうでした。でも「薬剤師としてこんな働き方があるんだ!」と知った瞬間、視野が一気に広がったのを覚えています。「薬剤師としていろいろな経験を積んでみたい!」という意欲がある方は、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?皆さんを成長へと導く新しい可能性に、きっと出会えるはずですよ。

 
引用元:https://www.suzuken.co.jp/recruit/fresh/employee/
 

会社概要

公式サイト
株式会社スズケンのサイトへ
社名
株式会社スズケン
本社
〒461-8701 愛知県名古屋市東区東片端町8番地

投資家からも注目されている企業

評価

今後高齢化が進んでいくにつれてそれぞれの事業の重要性が一層高まる可能性もあります。利用者だけでなく投資家からも注目されている企業となっています。
行っている事業が手広いのでどこかが不調になっても、カバーできるようになっているともいえるでしょう。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

東和薬品

原薬から生産まで一貫した供給体制の東和薬品

東和薬品はこんな会社 東和薬品株式会社は、大阪に本社を構えるジェネリック医薬品の専業メーカーで、ラインナップは700品目以上となっています。世界中から高品質な原薬を厳選し、生産まで一貫した供給体制を確…

続きを読む

仙台小林製薬

求職者必見!仙台小林製薬株式会社ってこんな会社

仙台小林製薬株式会社はこんな会社 医薬品やサプリメントなどの販売で知られる、小林製薬のグループ企業の一つが仙台小林製薬株式会社です。 所在地は黒川郡大和町で、創業開始されたのは1994年。小林製薬グル…

続きを読む

長生堂製薬

若い社員が多く活躍する長生堂製薬

長生堂製薬はこんな会社 長生堂製薬株式会社は、1894年に設立された製薬会社です。本社は徳島県にあり、ジェネリック医薬品の製造と販売を行っています。 現在、300種類以上の医薬品を製造しており、セフェ…

続きを読む

久光製薬

サロンパスで有名な久光製薬は、貼り薬のパイオニア

久光製薬株式会社はこんな会社 久光製薬の歴史はとても古く、江戸期に佐賀で配置売薬業者の「小松屋」が始まりとされています。その後、貼り薬の分野を進み続け今日に至ります。 また、スポーツ支援などにも力をい…

続きを読む

広貫堂は、働きやすさの環境に力を入れている会社

株式会社広貫堂はこんな会社 株式会社広貫堂は、和漢薬を中心に製造をしている医薬品会社で、本社は富山にあります。 明治9年に『富山広貫堂』が創設。140年以上の歴史がある会社で、多岐に渡る事業を展開して…

続きを読む