キャリア採用 新卒採用

ゼリア新薬工業は、福利厚生制度が充実で高評価

投稿日:2020年12月16日 更新日:

ゼリア新薬工業はこんな会社

ゼリア新薬工業は、1955年に設立されました。設立から4年後には、ゼリア新薬工業の看板商品の1つである「コンドロイチン」を、その9年後に「ヘパリーゼ錠」を発売しています。医薬品以外にも、化粧品や歯みがき、栄養補助食品など、私たちの生活に欠かせない商品も製造・販売している会社になります。
ゼリア新薬工業

 

事業内容

医薬品、医薬部外品、動物用医薬品、農薬、工業薬品、試薬の製造・販売および輸出入
化粧品、健康食品、美容器具などの製造・販売および輸出入
 

組織からゼリア新薬工業を知る

ゼリア新薬工業は、大きく分けて5つの組織から成り立っています。その組織から、各々の職種に分かれており、全部で18に分類されます。
この職種を知ることで、ゼリア新薬工業の仕事内容を理解することが出来ます。

本社・管理(会社全体の経営・企画・サポート)

└人事・経理・総務・情報システム
└経営企画統括・秘書室・ライセンス
└広報・法務・監査・お客様相談室
└アジア事業開発
 (ベトナムの子会社を軸として、東南アジア圏におけるビジネスプランの立案や実行)
└情報提供活動監督室
 (医療用医薬品の販売情報提供活動のモニタリング・監督指導)

営業(情報提供・販売)

└医療用医薬品営業
 (病院・クリニックなどを訪問し、自社製品の普及)
└OTC医薬品営業
 (ドラッグストア・薬局などを訪問し、自社製品の普及)
└学術・マーケティング・流通
 (研修を通じた人材育成、製品プロモーションなど)

研究開発(医薬品の開発)

└研究開発企画
 (研究開発戦略を練るとともに、実施中のプロジェクト全般をマネージメント)
└QC・DM 統計解析
 (臨床試験の品質、データ管理、解析等を掌り、開発・申請業務)
└臨床開発
 (臨床試験の企画、立案、モニタリング業務、CRO管理)
└中央研究所
 (新薬ならびに新製品を創製)
└メディカルアフェアーズ室
 (医学的・科学的な面から自社製品の適正使用を推進)

信頼性保証(研究開発から市販後までの信頼性チェック)

└薬事品質保証
 (関連法規に基づく品質管理および薬事的業務の管理)
└安全管理
 (市販後の再審査や副作用情報を集計・報告)

生産物流(原料調達・製造・納品)

└物流・購買・生産管理
 (生産計画・調整、原材料予算、在庫等の生産物流工程を管理)
└埼玉工場
 (医療用医薬品ならびにドリンク剤を除くOTC医薬品を製造)
└筑波工場
 (清涼飲料水を中心に医薬品、指定医薬部外品、健康食品のドリンク剤などを製造)

引用先:https://www.zeria.co.jp/recruit/chart/
 

求人サイト情報

募集職種

研究職
開発職(臨床開発/統計解析職)
コンシューマーヘルスケア営業職(OTC医薬品の営業担当)
MR職(医薬情報担当者)
製造職
管理スタッフ職
 

リクルート情報

給与博士了/月給 318,280円
修士了/月給 272,330円
学部卒/月給 246,460円 〔2019年度実績〕
昇給年1回
賞与年2回
休日休暇完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給
育児・介護、特別(慶弔、夏季、出産 など)他
勤務地本社及び全国各支店・事業所
勤務時間本社・支店・営業所 / 9:00~17:50
研究開発本部・情報システム部/ フレックスタイム制
埼玉工場/ 8:30~17:15
筑波工場/ 8:15~17:00

職場情報

過去3年間の男女別新卒採用者数
2019年度 男性:20人 女性:11人
2018年度 男性:27人 女性:7人
2017年度 男性:18人 女性:10人

データでみるゼリア新薬工業

平均勤続勤務年数 16.6年
平均有給休暇取得日数 8.8日
従業員 872名
平均年齢 41.1歳

引用先:https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp1476/outline.html
 

会社概要

公式サイト
ゼリア新薬工業株式会社のサイトへ
社名
ゼリア新薬工業株式会社
本社
〒103-8351 東京都中央区日本橋小舟町10-11

 

女性が活躍できる環境

評価

育児休業以外にも、パパママ育休プラスや、短時間勤務、さらに、休憩時間のほかに、1日2回各々30分間育児時間を取得できるなど、気兼ねなく休みが取れる職場環境が整っており、女性がイキイキと活躍できる職場になっているようでだ。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

富士薬品

富士薬品は、複合型医薬品企業として製造から販売までを一貫体制

富士薬品はこんな会社 富士薬品は、創業当時は配置薬販売の事業をしていましたが、その後ドラッグストア事業を開始。 現在では、300万軒ののお客様に配置薬を全国販売網を構築、ドラッグストアグループとしては…

続きを読む

日医工株式会社

鶴原製薬は、ジェネリック医薬品の未来を支える会社

鶴原製薬株式会社はこんな会社 鶴原製薬株式会社は、明治28年に創業し、大阪に本社を構えている医薬品会社になります。 ジェネリック医薬品メーカーとしても120年以上の歴史があり、約300品目の自社ブラン…

続きを読む

中京医薬品

中京医薬品は、利用者の声を形にできる会社

中京医薬品はこんな会社 株式会社中京医薬品は、1949年に創業された医薬品メーカーで、愛知県に本社を構えています。 主な事業内容は、配置薬などの販売となっていますが、それ以外にも、水の製造プラントを所…

続きを読む

広貫堂は、働きやすさの環境に力を入れている会社

株式会社広貫堂はこんな会社 株式会社広貫堂は、和漢薬を中心に製造をしている医薬品会社で、本社は富山にあります。 明治9年に『富山広貫堂』が創設。140年以上の歴史がある会社で、多岐に渡る事業を展開して…

続きを読む

三生医薬

三生医薬は、ソフトカプセルの国内生産量はトップシェア

三生医薬はこんな会社 三生医薬株式会社は、健康食品や医薬品の企画、開発を行っている会社です。 静岡県に本社を構えており、東京や大阪、福岡などにも支店や営業所があります。 現在、健康食品業界内では国内N…

続きを読む