キャリア採用 新卒採用

女性の管理職が増えている佐藤製薬

投稿日:

佐藤製薬はこんな会社

佐藤製薬株式会社は、東京都に本社を置いており、医薬品だけでなく、OTC医薬品会社としてもとても認知が高いです。
OTC医薬品に関しては、約300品目というラインナップを取り揃えています。また、医療用医薬品事業、海外事業等にも力を入れており、とても人気が高い会社です。
佐藤製薬

事業内容

医薬品、医薬部外品、化粧品、食品、雑貨などの製造ならびに販売

佐藤製薬といえば、ゾウのマスコットキャラクターが有名です。このキャラクター名は「サトちゃん」と呼ばれており、昭和34年、皇太子殿下(現・上皇陛下)のご成婚を記念して、発表されたそうです。

 

生活者のニーズに合わせた製品の開発

佐藤製薬は、皮膚科領域を中心に医薬品の開発や製造を行っておりますが、OTC医薬品会社という認識を持たれている方が多いかと思います。
実際に、約300品目の製品を販売しており、かぜ薬の「ストナ」やドリンク剤「ユンケル」などが人気で、それ以外にも、歯周病薬のトップシェアを占める「アセス」や鼻炎薬「ナザール」など、多くのユーザーから高い支持を得ています。

付加価値の高い製品へ

今までは、処方箋が必要だった医薬品を、生活者のニーズに合わせて、薬局などで手軽に購入が出来る製品へと転用を進めており、代表例として、鼻炎薬の「ナザール」も薬局などで購入が出来るようになりました。

現在は、健康食品の開発にも力を注いでおり、付加価値の高い製品作りを進めているようです。
 

佐藤製薬の評判

以前より女性は働きやすい環境になってきたようです。ただ、独自の福利厚生などはほとんどなく、部署によっても休日出勤があるといった
口コミも投稿されていました。

 

従業員からの評判

女性の管理職も以前よりはだいぶ増えたと思う。ただそれでも割合はかなり低い。
責任がある仕事を任され、目標に向けて部署一丸となってプロジェクトに取り組むことがあり達成感や一体感が感じられた。
休日勤務が買い上げとなるため、時間とは引き換えになるが一年目から同級生に比べ高い月収が得られる。

引用先:https://en-hyouban.com/company/10006338611/
 

求人サイト情報

募集職種

MR職
研究開発職
品質管理職
製造職
海外事業職
事務系総合職
 

採用情報

給与(MR職)大学院了(博士):287,000円
大学院了(修士):272,000円
学部卒:258,000円
賞与年2回(7月、12月)
休日休暇完全週休2日制、祝日、夏季、年末年始
諸手当各種社会保険、販売員手当(MR職のみ)、食事手当(内勤者のみ)など
勤務時間8:30~17:00
 

職場情報

平均勤続勤務年数 17.1年
月平均所定外労働時間 9.9時間
平均有給休暇取得日数 8.6日
前年度の育児休業取得対象者数 22名
前年度の育児休業取得者数 11名

・採用データ
過去3年間の新卒採用者数
2020年 22名
2019年 32名
2018年 18名

引用先:https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp100187/employment.html
 

会社概要

公式サイト
佐藤製薬株式会社のサイトへ
社名
佐藤製薬株式会社
本社
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27

 

女性の管理職が増えている佐藤製薬

評価

近年は、女性の管理者も増えて来ており、女性も働きやすい環境となっているようです。業種によって、休日出勤などがあるようですが、昔に比べると休暇などが取得しやすくなっているみたいです。ただ、手厚い福利厚生がないという口コミもありましたが、各種社会保険はもちろん、食事手当などの手当はあるようです。

-キャリア採用, 新卒採用
-

執筆者:

関連記事

Meiji Seika

Meiji Seika ファルマは、ワクチンの開発に力を入れている会社

Meiji Seika ファルマはこんな会社 Meiji Seika ファルマ株式会社は、医療用医薬品の製造・販売を行っている会社で母体は、明治ホールディングス株式会社になります。 医薬品セグメントは…

続きを読む

日医工株式会社

鶴原製薬は、ジェネリック医薬品の未来を支える会社

鶴原製薬株式会社はこんな会社 鶴原製薬株式会社は、明治28年に創業し、大阪に本社を構えている医薬品会社になります。 ジェネリック医薬品メーカーとしても120年以上の歴史があり、約300品目の自社ブラン…

続きを読む

新新科薬は、残業時間も少なくワークバランスが取れる会社

新新科薬株式会社はこんな会社 新新科薬株式会社は、国産第一号の抗生物質を発見した医薬品メーカーで、注射剤や無菌外用剤などを製造しており、全国の病院で取り扱われています。残業時間は月平均20時間以内とな…

続きを読む

株式会社陽進堂

富山の製薬会社「陽進堂」はこんな会社…異例な事業展開?

株式会社陽進堂はこんな会社 株式会社陽進堂は富山県富山市に本店を構えており、創業は昭和4年で株式会社設立は昭和37年になります。 東京や大阪・博多など全国主要市に11支店を展開しており日本全国で事業活…

続きを読む

積水メディカルは、優れた技術力で世界初を実現

積水メディカル株式会社はこんな会社 積水メディカル株式会社は、東京に本社を構えている医薬品メーカーで、医薬品の製造以外にも医療用検査試薬などを製造・販売しています。 技術力も優れており、国内初や世界初…

続きを読む