目次
千寿製薬株式会社はこんな会社
さらに、人の医薬品だけではなく、動物用の医薬品の開発も行っており、大切なパートナーの動物達の健康にも貢献しています。

事業内容
製薬事業 眼科・耳鼻科用医薬品及びコンタクトレンズ用剤及び動物用医薬品の製造、販売
化粧品原料の製造、販売
全社員が共有する SENJU SENSE
すべての人々にしあわせをという思いを追求する形でできた「SENJU SENSE」プロジェクト。社外の人にも知ってもらおうと、ナビゲーター役の「せんせん」も広報・宣伝活動に参加しています。

参照元:https://www.senju.co.jp/about/senjusense/
「SENJU SENSE」とは
■本社ビル建設プロジェクト
2018年2月に、7つの要素をコンセプトに建設された新本社ビルが建てられました。働きやすい環境作りの他に、社員同士がコミュニケーションを深めたり、リフレッシュできるフロアもあり、個々のパフォーマンスを、最大限に発揮しやすいオフィスとなっています。
■ワークライフマネジメントの推進
千寿製薬の働き方改革として、社員が仕事と生活を充実させるための制度を充実させることで、会社と社員の理想的な関係を構築することが出来ます。
求人サイト情報
募集職種
■MR職
■研究職
■開発職
■生産技術職
■品質管理職
■コーポレートスタッフ職
仕事内容
- 研究職
薬になる可能性のある新しい物質や成分を発見したり、疾患のメカニズムを分析したり、オリジナルの医薬品を創製することを目指します。 - 開発職
臨床試験の実施、承認申請など、有効で安全な医薬品の開発を行っています。 - 生産技術職
安全性を確保し、製品を安定的に患者さんに届ける仕事を担っています。 - MR職
ドクターや薬剤師への医薬品の情報提供や情報などを細かく収集し、タイムリーに伝達する事がMR職の役割となっています。
会社概要
- 公式サイト
- 千寿製薬株式会社のサイトへ
- 社名
- 千寿製薬株式会社
- 本社
- 〒541-0048 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
すべての人々をしあわせに
また、従業員が仕事と子育てを両立しながら働ける環境作りをや、女性が活躍できる企業ということで、様々な公的認定を受けており、社員ファーストの取り組みを実践している会社だという事が分かります。